第27回演奏会のご案内

この記事の投稿者: admin

演奏会は無事終了致しました。

3曲とも大いに盛り上がりましたが 交響曲73番は通常第4楽章に付加されるトランペットとティンパニが無い初稿版で演奏したました。

また、アンコールはニ長調のHob. Ia : 4。これにハイドンが後にカットした部分を足して演奏しました。これは貴重だったと思います。

暖かい拍手をいただき感謝に堪えません。ありがとうございました。

さて、次回の演奏会は2024年7月15日(月・祝)に和光市民文化センター大ホールにて行われます。

シンガーズと共に、ベートーヴェンの『ハ長調ミサ』とバッハのモテットBWV226を、また、ハイドンの交響曲は、フルートが2本必要という珍しい編成の54番を演奏します。

音響が大変良いと評判のホールでの演奏に胸が高まります。是非お越しください。

第27回演奏会の御案内です。

オール・ハイドン・プログラムです。

交響曲第62番および74番、 73番を演奏します。

すべて1780年~81年の間に書かれた交響曲です。

73番は「狩り」のニックネームで親しまれています。

そのテンションの高さは脂ののったハイドンのパワーを感じさせますが、他の曲も負けず劣らず激しい曲です。

桜も咲き始めた頃でしょう。ハイドンならではの明るく充実した音楽をお楽しみください。

■日時

 2024年3月16日(土)

■開場時間

 13時00分

■開演

 13時30分

■会場

  狛江エコルマホール

■曲目

 F. J. ハイドン作曲

 交響曲第62番ニ長調 Hob.I:62

 交響曲第74番変ホ長調 Hob.I:74

  交響曲第73番 ニ長調 Hob.I:73

■指揮者

 右近大次郎

■ 管弦楽

  ハイドン コレギウム プレイヤーズ

ゲスト・コンサートミストレス:山根あずさ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
https://haydn.jp/2024/02/%e7%ac%ac27%e5%9b%9e%e6%bc%94%e5%a5%8f%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/trackback/