ドイツレクイエム練習報告(2018/01/29)vol68
この記事の投稿者: HCメンバー
ブラームスのドイツレクイエムの練習を数回重ね、ようやく輪郭が見えてきました。各パートの音は複雑に入り交り、統一感を出すにはとても難しい曲です。響きがぴったりとはまった時、なるほどなと思ったりして勉強になります。
いつもよりオーケストラの規模が大きいため、迫力が感じられます。
昨日、始めて合唱と合わせることとなり、どのようなハーモニーを作り出せるかととても楽しみにしていました。
やはり歌を聴きながら弾く時、テンポの拠り所をつかみやすくなり、曲の完成に一歩近づいたような気がします。
右近先生から言われたようにオーケストラはあくまで歌唱のサポートという立場で肝に銘じて演奏中、なるべく歌をしっかりと聴きたいと思っています。 (H.E)
トラックバックURL:
https://haydn.jp/2018/01/29vol68/trackback/
コメントを残す