第28回演奏会のご案内

この記事の投稿者: admin

第28回演奏会にお越しいただき誠にありがとうございました。小雨、曇り、気温も30度以下というこの時期としては恵まれた??天候となりました。当日券も20を超え、熱いお客様に恵まれました。重ねてお礼申し上げます。午前中のステリハで残響が長すぎて、びっくりしましたが、本番ではお客様が入り響きも落ち着き、とても気持ちよく演奏することが出来ました。熱いバッハ、狂乱のハイドン、劇場的なベートーヴェン、性格の違う3曲を思い切って表現できたと思います。ハ長調ミサの最後の音から指揮者が手をさげるまで拍手を待ってくれた聴衆、そしてその拍手がなかなか鳴りやまなかったことなど、大変ありがたく存じます。さて次回第29回演奏会は、下記の日程に行います。日時:2024年11月30日(土)練馬文化センター小ホールゲストにソプラノの見角悠代さんをお迎えし、モーツァルトのコンサートアリア2曲とハイドンの交響曲を3曲演奏します。お越しいただけますと幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。ハイドンコレギウム一同

第28回演奏会の御案内です。

ベートーヴェンのハ長調ミサをメインにハイドンの交響曲54番とJ.S.バッハのモテット「聖霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV226を演奏します。

ベートーヴェンのハ長調ミサはダイナミックで激しく、優しく、そして熱い。当時の常識を超える革新的なミサ曲です。 古典派からロマン派への時代の変化を感じ取ってください。

■日時

 2024年7月15日(月・祝)

■開場時間

 13時00分

■開演

 13時30分

■会場

  和光市文化センター サンアゼリア大ホール

■曲目

J.S. バッハ:モテット「聖霊はわれらの弱きを助けたもう」BWV226

 F. J. ハイドン:交響曲第54番ト長調 Hob.I:54

 L.v. ベートーヴェン:ミサ曲ハ長調

■ ソプラノ

 小濱望

■ アルト

 中野由弥

■ テノール

 西山詩苑

■ バス

 玉山彰彦

■ 管弦楽

  ハイドン コレギウム プレイヤーズ コンサートミストレス:塗矢真弥

■ 合唱

  ハイドン コレギウム シンガーズ

■指揮者

 右近大次郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
https://haydn.jp/2024/04/%e7%ac%ac27%e5%9b%9e%e6%bc%94%e5%a5%8f%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85-2/trackback/